家計管理 【ワーママのお金事情】投資を始める前にやった3つのこと! 2021年4月18日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle \こんにちは、ワーママminaiです/ お金の勉強を始めて、投資に興味が出て、いざ投資を始めよう!と思っても、どのように一歩を踏み出す …
家計管理 【解説】経済的自由を目指して!まずはじめに辞めたこと 2021年4月12日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle こんにちは、ワーママminamiです。 【はじめに】お金の勉強を始めたきっかけは、夫?! 今まで、お金のことは得意ではなく、あまり興味も …
家づくり・庭いじり 【解説】忙しいママの味方!楽天西友ネットスーパーの使いこなし術 2021年3月20日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle こんにちは、ワーママminamiです。 ワーママの買い物事情は? ワーママあるあるでしょうか?わが家の買い物は、8割型ネットです。 …
家づくり・庭いじり 忙しいママの味方!西友ネットスーパーって?! 2021年3月14日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle こんにちは、ワーママminamiです(^ ^) リアル店舗でお買い物が当たり前だったころ・・・ 皆さん、お買い物って大変じゃないですか? 家庭によっては、旦那さんの仕事だ …
家計管理 共働き夫婦がふるさと納税をしてみた結果、、、 2020年12月20日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle こんにちは、ワーママminamiです。 皆さま、ふるさと納税はもうされましたか? 私は今まで何となくしていなかったのですが、今年は初めてやってみることにしました。 手 …
家づくり・庭いじり いつも掃除していたら、大掃除なんていらない!と言いたい(笑) 2020年12月1日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle こんにちは、ワーママminamiです。 師走ですね。 ハロウィン、クリスマス、大掃除! イベントが目白押しですね。 …
家計管理 ジュニアNISA開始後の2ヶ月の運用実績について 2020年8月30日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle こんにちは、ワーママminamiです。 おうち時間が増えて、家のことを色々と見直している今日この頃。 2020年の6月にジュニアNISA …
雑記 ニンジンの千切りは、ののじのサラダカッターが楽で食べやすい 2020年8月9日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle こんにちは、ワーママminamiです。 ニンジンの千切りって、少し手間がかかる上に、こどもに食べやすくなるまで火を通すのは時間がかかり …
雑記 ヘルシオで手軽に時短で美味しい料理がいただけます 2020年7月23日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle こんにちは、ワーママminamiです。 わが家、オーブンレンジ(ヘルシオ)を買いました〜(^ ^) 電子レンジが古くて心配でした …
家づくり・庭いじり 夫と一緒に、書類をいっぱい捨てました 2020年6月21日 ワーママminami ワーママminamiのLifestyle こんにちは、ワーママminamiです。 在宅勤務でペーパーレスが定着 この3ヶ月の間、在宅勤務をしていてふと気付いたのですが、 「ん?紙の書類っていらないな...?」 …