こんにちは、ワーママminamiです。
わが家、オーブンレンジ(ヘルシオ)を買いました〜(^ ^)
電子レンジが古くて心配でした。。。
わが家では電子レンジを使っていましたが、夫が一人暮らしを始めた頃から使っていたもので、十数年使用していました。古くて壊れないのかとだんだんと不安があり(笑)、新しいものが欲しいな〜と考えていました
火を使わずに調理ができる
子育て中あるあるかと思いますが、料理をしている時に限って、こどもに呼ばれます(^-^;
ママ〜、パン!
ママ〜、(弟が階段)のぼってる〜!
ママ〜、(はしご消防車のおもちゃの)はしご取れちゃった!
呼んでくれるのは嬉しいものの、気持ちに応えられないストレスが、、、(ノ_<)
応えたら、料理は出来上がらない(笑)
電子レンジやオーブンレンジのような火を使わない調理なら、
家電にその場を任せて、その場を離れられるんです!
調理している間にもう一品
こどもに呼ばれていなくても、家電に一品任せてる間にサラダや味噌汁を作ったりしたら、
なかなかの時短ですね!
そして、助けてくれている気がして、嬉しいです(笑)
簡単にドリアも作れます
ごはん+カレー+ホワイトソース+チーズ 焼くだけです!


ごはん+ミートソース+チーズ 焼くだけ!!


チキンステーキと一緒にニンジンソテーもできます
とりモモ肉にクレージーソルトとニンニクで下味をつけて、30分くらい冷蔵庫で冷やしたら、焼きます。付属の鉄板の上にニンジンを輪切りして並べ、付属の網の上に味付けしたとり肉を皮目を上にして一緒に焼きます。


驚いたのですが、皮がパリパリで、ジューシーで、なんて美味しいんだ〜!
家族にも大好評です(^ ^)
油も使っていない(むしろ落としている)のに、美味しいです!
ニンジンも甘くなり、野菜嫌いのこどももなぜかこれだけはパクパク食べてくれます(^ ^)
とり肉の油もかかって美味しいのかな、と思います。
写真では、焼いた後に縦長に切っていますが、今は小さい唐揚げくらいの大きさに切ってから焼いています。
なんたって掃除が楽ッ!
オーブンレンジでの調理は、掃除が楽!
料理しているとどうしても油やソースが飛び散りますよね〜(^-^;
ガス台の掃除や、壁や床の掃除がちょっと面倒ですよね〜。。。
オーブンレンジの中で油がいくら飛び散っても、拭き取ればいいだけなので、楽です。
どこに飛び散ったか探すのも大変なので、庫内だけ掃除するのは明快!
オーブンレンジの庫内を掃除する機能もあり、何かと助かります。
|
\フォローする/